ブログ
-
動画編集のちょっとしたこつを教えようと思う その一
ワークスペースQULEBOの動画編集者、聖なる塩化ナトリウムです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本記事ではQULEBOが2024年に始めた動画編集の一員として、動画編集ののちょっと... -
Life on a long and winding road.「長く曲がりくねった道の上の人生」vol.14
【最終章:長く曲がりくねった上の人生〜半生を振り返って学べたこと〜】 さて、できるだけ凄惨な場面は避けつつ記述してまいりましたが、いかがでしたでしょうか? 幼少の頃から、働かない父親、癌で急逝した母親、血の繋がらない兄という環境下で育ち、... -
貨物列車あつめてみた
ワークスペースQULEBOの聖なる塩化ナトリウムです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本記事ではぼくが出会った貨物列車たちを紹介していこう ・北千住駅前 まさか常磐線を走ってるとは思わなか... -
Life on a long and winding road.「長く曲がりくねった道の上の人生」vol.13
【第24章:慢性疼痛についての医師の相違】 サルコイドーシスとは、肺やリンパ節などに炎症性の肉芽腫ができる原因不明の病気です。私はこの病気と診断され、当初は強い不安と恐怖を感じていました。しかし、徐々に病気を受け入れるようになり、以前のよ... -
【すきつめ!】年末年始で食べ過ぎちゃう話
【あけましておめでとうございます(大遅刻)】 年始初のすきつめ!更新です、あけましておめでとうございます(遅)皆さんは年末年始はどう過ごしましたでしょうか?ボクはちょっと豪華にしたお料理食べて、紅白・・・ではなく孤独のグルメを見て年を越し... -
2024年 名古屋で年越し一人旅
ワークスペースQULEBOの N700Sのぞみ&ミュースカイ です。2024年12月31日から2025年1月1日まで1泊2日で愛知県名古屋へ一人で旅行に行きました。2024年12月31日大晦日は行きは早朝始発の東海道新幹線 のぞみ1号 東京6時00分発 N700Sに乗り名古屋(... -
七草粥の日
1月7日、七草粥の日ですね。 七草と言えば、 せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ 最近では粥に入れるだけで完成の七草粥のインスタントなどもありますね。 一人分の小分けにもなっているのでとても楽です。 邪気払いをして無病息災... -
Life on a long and winding road.「長く曲がりくねった道の上の人生」vol.12
【第22章:死中に活あり】 指定難病という言葉の重さに打ちのめされていた日々。ようやく自分の難病を受け入れる様になったのは確定診断から数カ月後になります。その間に何をしたかというと情報収集と勉強、そして患者会(サルコイドーシス友の会)への... -
【ボクのゲーミングライフ】 第4回 ボクとスマブラ
【大乱闘スマッシュブラザーズ】 皆さんはニンテンドー64を覚えているだろうか?セガサターン、初代プレイステーションが登場した後に発売されたスーパーファミコンの次世代機のことである。当時はすでにプレイステーションが場を掌握していた中、遅れて... -
【すきつめ!】クリスマスが過ぎ、もう少しで2024年も終わる話
【皆さん、クリスマスはどう過ごしましたか?】 ボクはケーキとシャケを食べて、寂しいクリスマスを過ごしました。ところでいつからクリスマスにシャケを食えと言われるようになったのだろう?その疑問は、以前の記事に答えが載っているのでそちらを確認し... -
メリークリスマス!
クリスマスといえばサンタとプレゼント。 枕元やツリーの下にプレゼントはありましたか? この時期になると農林水産省を始め、一部の界隈でネットミーム化している「クリスマスにシャケを食え」ですが、 あの怪人ことサモーン・シャケキスタンチンは2018年... -
「クリスマス」に寄せて
「人間だけが神を持つ。今を超える力、可能性という内なる神を」 機動戦士ガンダムUC カーディアス・ビスト 今日はクリスマスです。 クリスマスと言えば「イエス・キリスト」、キリスト教における、絶対にして唯一の神の仔…と、クリスチャンである僕はそ...