ブログ
-
すきつめ!
【すきつめ!】最近寒すぎて辛い話
【朝晩冷え込みますね】 最近の東京朝と昼の寒暖差激しすぎませんか?10度くらい違う気がするんですけど・・・?流石にここまで気温差が激しいと体がついていけないです。のどが痛い、鼻水が止まらない、咳が続くなど風邪の症状が長引いて困ってます。天... -
ボクのゲーミングライフ
【ボクのゲーミングライフ】 番外編 ボクとTRPG
この記事は、クレボに通う利用者がゲームに関する思い出をだらっと語る場所となります 【ゲームはコンピューターゲームだけではない】 皆さんはゲームといえば何を思い浮かべるだろうか。テレビゲーム、スマホゲーム、アーケードゲーム、PCゲームなど家で1... -
トレイン・トラベル
しなの鉄道
私は、ワークスペースQULEBOのRです。2023年3月に群馬県と長野県に行き、軽井沢~篠ノ井を走る、しなの鉄道に乗りに行きました。上野から早朝5時の始発の上野東京ラインの2階建てグリーン車に乗って終点の高崎まで行き、信越線の乗り横川まで行きバ... -
ピコピコガッコン日記
ピコピコガッコン日記 ~番外編~ 「おしるこ」
この記事は、クレボに通う利用者が、懐かしいドリンクとそれにまつわる思い出を綴る備忘録です。 【】 毎年、冬がやってくると、オセロゲームを思い出します。少し目を離すと両端をはさまれ、あっという間に盤面が真っ黒になってしまう。そんなところが、... -
ボクのゲーミングライフ
【ボクのゲーミングライフ】 第3回 ボクとぷよぷよ
この記事は、クレボに通う利用者がゲームに関する思い出をだらっと語る場所となります。 【続・スーパーファミコンのゲームの話】 前回、前々回とRPGについて語ってきたが、今回は頭を使うジャンルのゲームのお話をしていこうと思う。いわゆる落ちものパズ... -
スタッフブログ
PC講座「AIで音楽を創ろう」を開催しました。
今、AIを使ってさまざまな創作ができる時代になっています。音楽もその一つで、AIがサポートしてくれることで誰でも簡単に音楽制作を楽しむことができるようになっています。 ワークスペースQULEBOでも、AIの活用を積極的に取り入れ、利用者の皆さんに新し... -
プラスになる出来事
ハロウィーンと秋の風物詩
ハロウィンといえば、カボチャや仮装が楽しいイベントですね。仮装の中でも、アニメや漫画のキャラクターに扮する人が多く、コスプレを楽しむ人たちで賑わいます。クレボで作業している「らしんばん」のキャラクターのコスプレをしている方も見かけました... -
お知らせ
新サイト『はっ!とハック』公開のお知らせ
【サイト公開のお知らせ】 このたび、福祉利用者や支援者を対象とした新しいウェブサイト『はっ!とハック』を公開いたしました。 はっ!とハック https://hattohack.com/ 【『はっ!とハック』とは】 『はっ!とハック』は、日常生活で直面するさまざまな困り... -
プラスになる出来事
クレボの魅力について
※写真はイメージです。 【】 クレボは、就労継続支援事業所の中でも、特に充実したサポート体制とアットホームな雰囲気が特徴の事業所です。私がクレボを知ったのは、就労継続支援B型事業所を探していたときのことでした。東京都23区内で、パソコン関係の... -
空想食物図鑑
空想食物図鑑:『謎の大きな肉』
この記事では、食べることが大好きなクレボの利用者が、「こんな食べ物があったらいいな」という空想を語ります。 【謎の大きな肉】 ケバブ屋さんの店先で、円状のストーブで焼かれている肉の塊を見ていると、いつも「これがひとつの巨大な肉だったら…」と... -
利用者ブログ
歌手の歌声について
【私には好きな歌手がいます。】 マイナーなものからメジャーなものまで。その中で特に歌詞は勿論ですが、それによっては変わる ホイッスルボイス ファルセット など6種類の歌い訳をしています。 私は特にチェストボイスからのファルセットへ変わるの... -
空想食物図鑑
空想食物図鑑:『宝石コーンフレーク』
この記事では、食べることが大好きなクレボの利用者が、「こんな食べ物があったらいいな」という空想を語ります。 【宝石コーンフレーク】 毎朝、同じコーンフレークを食べる時間は、少し退屈です。もし、コーンフレークについている砂糖が、宝石のように...
