【ご挨拶】3月1日開所のQULEBO(クレボ)です。
皆さん、はじめましてワークスペースQULEBOです。
この度、東京都豊島区で就労継続支援B型事業所を3月1日に開所となりました。
この記事を読んでる人のなかのどれだけの人が就労継続支援と聞いて、何をするところなのか、どういったところなのかを知っているのでしょうか。
就労継続支援というのは、障害者福祉サービスのなかの一つで、障害者の方の就労を支援するのが目的です。就労継続支援には、二つの形態があります。雇用契約を結び、企業などでの雇用形態に近しい形で就労できるのがA型。
B型は雇用契約を結ばず、本人の体調や予定などの都合に合わせてスケジュールを決められるので、将来の就労を目指して準備をしたい方や一般就労する自信はないけれど働きたい方も就労訓練ができるところです。
ワークスペースQULEBO(クレボ)は就労継続支援B型になりますので、現状で毎日通うことが難しくても、じっくりと相談して一緒に利用プランを考えていきます。
絶賛準備中
さて、現在クレボでは来る開所の日を目指し、事業所内の設備などを充実させている最中なのです。
やればやるほど、この方が気持ちよく利用していただけるのでは?とか、危険はないだろうかとか気になるところや手入れなどで毎日頑張っています。
雰囲気はすっかり
作業室はすでに完成しており、筆者も実際にココでいろんな作業をしたり~なんてこともあります。その現在の作業室がこちら↓
実際にそういうところへ行ったことはないですが、なんだかデザイン事務所のような感じがしませんか?筆者は今でも、この場所で作業をするとちょっとだけ気分が上がる気がしています。
そんななか、特にお気に入りのリラックススポットを発見したのです。次はそちらをご紹介します。
筆者のお気に入りとは…?
そのお気に入りは、コンクリートジャングル東京にいることさえ、一瞬忘れさせられるような自然の癒しスポット…。それがこちら↓
窓際に設置されたソファーなんですが、このスポットが今一番お気に入りです。なんといっても、この寒ーい時期にも関わらず、お昼頃には太陽がさんさんと降り注ぎ、ぽかぽかなんです。
なので、最近はもっぱらこの場所で、ピクニックを楽しんでいます。
まだまだ整えないといけないコトやモノがあるので、終わりはもうちょっと先ですが、この2月中にいろんなことを充実させていくんだと思います。
事業所が完成して、利用者の方々を迎え入れられるようになったとき、改めて事業所についてお話させていただきたいなーと思っています。
これから、どうぞよろしくお願いいたします。