七草粥の日
1月7日、七草粥の日ですね。
七草と言えば、
せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
最近では粥に入れるだけで完成の七草粥のインスタントなどもありますね。
一人分の小分けにもなっているのでとても楽です。
邪気払いをして無病息災を祈る為に食べるものですが、正月の胃の疲れを癒す意味でも食されます。
日本の習慣として昔からある七草粥、各家庭に伝わることを口伝で伝える人もいればGoole検索をする人もいるでしょう。
ここで問題なのは、AIによる記事が出てくることです。AIの記事はお世辞にも正確であるとは言えないものもあります。なので、検索するときはAIが出てこないように検索することをお勧めします。
今のところ、七草の画像にAIは見受けられませんが、時間の問題でしょう。
AIによる画像生成で簡単に画像への出力が可能になる代償として、正しい情報へのノイズになる事が多いです。写真のような画像をAIで生成し、歴史的な証拠だ豪語する浅慮な意見が後を絶ちません。
最近だとアサシンクリード問題でしょうか。
存在しない人間をさも存在したようにAIで画像を生成し、それを証拠と掲げる様は滑稽ですが、残念なことに間違った情報を真実であると信じる人もいます。
あやまちに落ちることなく、無病息災な一年にしたいものです。