【すきつめ!】おにぎりおいしい

記録的な米の高騰だけどおにぎりは食べたい
オイオイオイ、米5Kg4000円越えだとよ・・・
死ぬわ・・・財布・・・

©いらすとや
5Kg3000円以内で米が買えていたあの頃がとても懐かしいね。
朝ごはんに米を食べなければ元気が出ない系日本人のボクとしては、とても懐が痛い。
一葉や諭吉がふわふわと飛んで行ってしまう物価高の最中だが、落ち着くのはいつ頃になるのやら・・・。
さて、話を戻そう。
おにぎりっておいしいよね!!
適度な強さで握られたお米、中に入っている様々な具材、米を包むパリパリの海苔。適度な塩加減が米の甘さを引き立てるあの感じがとても素晴らしい。
そう、ボクは米の回し者である。
ぶっちゃけると、炊き立てのご飯に塩をかけるだけでもお茶碗3杯はイケるほどの米好きだ。
おにぎりの素晴らしさを皆に再確認してほしい、そんな思いで今、これを綴っている。
マジおにぎりLOVE1000%
小腹が空いたときには・・・おにぎり!
おやつの時間には・・・おにぎり!
片手で食べられる・・・おにぎり!
夜食の定番・・・おにぎり!
今こそ、日本人はおにぎりの遺伝子を思い出すべきである。
でも、嫌いな食べ物が中に入っていたらどうしよう・・・という不安もわかる。
ボクも納豆が入っているおにぎりだけは食べることができないからさ・・・
人の握ったおにぎりはちょっと食えないわ、という人はもう自分で作ると良い。簡単にできるからさ、チャレンジチャレンジ!
醤油やみそを塗って焼きおにぎりにするのもいいし、混ぜご飯でおにぎりを作るのも最高だと思う。
おにぎりには無限の可能性があるのだ。
おにぎり、卵焼き、ウィンナー、みそ汁のコラボは心が躍ってしまう。これぞご機嫌な朝食だ、と。
何でこんなにおにぎりが好きなの?
何でだろう・・・気が付けばおにぎりが好きになっていた。
でも、高校生の時はもうおにぎりは嫌だなぁ、という時期があったのも確か。
小学校、中学校は給食が出ていたので、とくに気にすることはなかったが
高校の時はお弁当持参かつ、母も仕事で忙しく、おにぎりの方が多かった。
高校3年間、ほとんどがおにぎりだったので、さすがにその時は少しおにぎり見たくないなぁ・・・となってしまった。
まぁ、働くようになってあれ、おにぎりの方が楽じゃん!おかずもっていくの面倒だし!
と、おにぎりの魅力に気づいてしまい、どっぷり漬かってしまったのだが・・・
いまだからこそ、米を食べてみるものいいかもしれない
高い、と米を買うのを控えてパンなどに行くのも仕方ない現象ではあるが
たまに米を買って、炊いて、食べてみるのもいいと思う。米農家を食べて助けるのはどうだろうか?
節約も大事だと思うけどね!