私は東京都荒川区に住んで居るのに、なぜか私は、神奈川県 湘南に住んでみたい旅人です。
2025年6月28日(土)に20年以上と古くからの友人と神奈川県藤沢市江の島と神奈川県鎌倉市鎌倉へ日帰り旅行に行きました。
去年のこの時期にも行ったことがあり、新宿から小田急線 快速急行で約1時間で藤沢でJR上野東京ラインで大船で湘南モノレールで湘南江の島まで行きました。
江の島でシラス定食を食べて江の島のシーキャンドルの裏にある江の島岩屋(洞窟)に行きました。
中には色々な石仏があり、洞窟だけあって中はとても好かったのですが?寒かったです。
中には池とかもありました。
海を眺めながら江の島シーキャンドルにも行き、タワーは前回に昇ったので昇りませんでしたが自分への土産にコースターを買い、猛暑でしたので休憩して江の島を色々と散策しながら下り、江の島江ノ島電鉄に乗り鎌倉高校前駅に行き写真撮影をして、鎌倉まで行き鎌倉小町通りを散策してラーメン定食を食べて江の島へ戻り去年と同様、片瀬江ノ島駅から小田急電鉄 特急ロマンスカー70000形GSEに乗って帰りました。
小田急ロマンスカーが3000形SE 3100形NSE 3100形ゆめ70 7000形LSE 10000形HiSE 20000形RSE 30000形EXE 30000形EXEα 50000形VSE 60000形MSE 70000形GSE JR371系と12種類ありましてその内、30000形EXE 30000形EXEα 60000形MSE 70000形GSE以外は全て引退して廃車になりました。
私は3100形NSE 7000形LSE 10000形HiSE 20000形RSE 30000形EXE 30000形EXEα 50000形VSE 60000形MSE 70000形GSE JR371系と乗りましたがそれ以外は乗ったことがありませんでした。
小田急電鉄は運賃、特急料金などが凄く安く良心的で安く手軽に乗ることが出来るので昔から良く乗っています。
去年と今年も江の島に1回づつ行きましたが、今年は又、江の島へ今度は江の島の海岸通り沿いにあるKKR湘南江の島(国民宿舎)が小田急片瀬江ノ島駅近くにある江の島ホテルへ1泊2日で旅行に行きたいと思います。