Life on a long and winding road.「長く曲がりくねった道の上の人生」vol.5
第8章:薄給でのHPの作成&管理
日雇い派遣の仕事に就きながら、将来への不安を感じていた私は、兄と電気工事会社を立ち上げるという元上司の誘いを快諾しました。自律神経失調症で心療内科に通院中で、記憶力低下や思考のまとまりのなさに悩まされていましたが、「安定した収入を得て、将来設計を立てたい」という強い思いから、この挑戦を決意しました。
会社設立後、兄である社長、元上司である弟と協力し、私はホームページの作成と管理を担当することになりました。当時は、現在のように無料でホームページを作成できるツールが普及しておらず、HTML1コードを手打ちで記述する必要がありました。具体的な目標を設定し、計画的に学習を進め、分からない点はインターネットで検索したり、SEO対策2を施したりしながら、試行錯誤の末、ようやくウェブサイトを完成させました。 完成した時は、自分にも何かできるのだと、大きな達成感を感じました。
しかし、社長は、「電気工事会社」や「○○(会社名)」で検索した際に、私たちのホームページが検索結果のトップに表示されることを要求してきました。それも、費用をかけずに。 「新設のホームページがすぐに検索の上位表示されるのは難しい。特に、資金力のないスタートアップ企業が、大手企業と競合してトップページに表示されるのは現実的ではない。」と、内心思いました。ホームページのSEO対策には、専門知識と時間、そして場合によっては費用も必要になります。社長は、ホームページの仕組みや、検索エンジンの仕組みについて、誤解しているのかもしれません。
将来への不安を抱えながら迎えた給料日。手取りは17万円でした。現在のWebサイト作成・管理の仕事は、一般的に高収入のイメージがありますが、私の場合はそうではありません。高額な報酬が期待できると思っていましたが、現実は厳しいようです。
電気工事会社のHP作成・管理で学んだこと
1.挑戦と成長について
- 目標を持つことの大切さ: 安定した収入を得て、将来設計を立てたいという具体的な目標を持つことで、困難な状況でも挑戦を続けることができました。
- 計画的な学習の重要性: HTMLコードを手打ちで記述するなど、新しいことを学ぶ際には、計画的に学習を進めることが重要です。
- 問題解決能力の向上: インターネット検索やSEO対策など、様々な方法を試行錯誤することで、問題解決能力が向上します。
- 達成感の重要性: 目標を達成したときの達成感は、モチベーションを維持し、さらなる成長へと繋がる原動力となります。
2.仕事と人間関係について
- チームワークの大切さ: 兄や元上司と協力して会社を立ち上げ、ホームページの作成・管理を担当することで、チームワークの大切さを学びました。
- コミュニケーションの重要性: 社長との間で、ホームページのSEO対策について意見の食い違いが生じました。このような状況では、お互いを理解し、効果的にコミュニケーションをとることが重要です。
- 現実とのギャップ: Webサイト作成・管理の仕事は高収入のイメージがありますが、実際には、高額な報酬が期待できない場合もあるという現実を学びました。
3.まとめ
- 自律神経失調症との闘い: 心療内科に通院しながらも、仕事に打ち込むことで、病気と向き合いながら生活を送る強さを得ました。
- SEO対策の基礎知識: ホームページのSEO対策について、基礎的な知識を学ぶことができました。
第9章:勘当と泥船からの逃亡
ホームページは完成しましたが、社長には仕組みがなかなか伝わらず、SEO対策で成果を示すことにしました。検索上位表示されれば、一目瞭然です。情報技術においては常に勉強しなければならないと気を一段と引き締めて勉強し続けました。
HPの管理業務が一段落したころ、社長から思わぬ依頼を受けました。電気工事部品の倉庫整理です。戸惑いを隠せませんでしたが、会社の一員として、散らかった倉庫を整理する必要性を感じ、2~3日でメーカー別に部品を分類しました。その後、営業や現場のサポートを依頼されました。
これまで、スーパーの品出しや建築現場など、様々な仕事を経験してきましたが、営業だけは苦手です。特に、お客様との電話対応や、自社の製品の魅力を伝えることに自信がありません。当社は、一般家庭の電気設備の修理や、ビルなどの電気設備工事を行っています。最近では、エコキュートの設置工事にも力を入れていますが、その事業拡大はもう少し慎重に進めるべきだったと感じています。副社長は制度の細則に詳しくないまま、事業を拡大しようとしていました。
実家は経済的に厳しく、家族との関係も良好とは言えませんでした。休日に寝ていれば、父親や弟から言葉の暴力を受け、我慢の限界を感じて勘当を言い渡されて家を追い出されました。父親からは只の一度も感謝の言葉を貰えずに家族関係は終わりを告げました。
その後は、ネットカフェで生活するなど、不安定な日々を送っていましたが、会社でも思うようにいかず、最終的に退職しました。今思うと精神的に不安定な時は重大な決断をするのはタブーという事を失念していました。当時は、社会的な救済制度や福祉に関する情報に全く触れておらず、父親が家賃を私的に使い込んでいたことを弁護士に相談したところ、多額の借金を背負っていることが判明しました。結果、自己破産という道を選ぶことになり、更に波乱万丈な人生を送ることになりました。
実家を勘当され立ち上げた会社を辞めた経験で学んだ事
1.仕事に関する教訓
- 専門知識の重要性: SEO対策のように、専門知識が必要な分野では、継続的な学習が不可欠です。
- 柔軟な対応力: 状況に応じて、様々な仕事をこなす柔軟な対応力が求められます。
- コミュニケーション能力の重要性: 特に営業職では、お客様とのコミュニケーション能力が成功の鍵を握ります。
- チームワークの大切さ: 会社の一員として、様々な業務に協力する姿勢が求められます。
- 事業拡大の慎重さ: 新しい事業を始める際には、十分な準備と計画が必要であり、安易な判断は避けるべきです。
2.人間関係に関する教訓
- 家族との関係: 家族との関係は、人生において重要な要素の一つであり、良好な関係を築く努力が必要です。
- 周囲の人とのコミュニケーション: 周囲の人とのコミュニケーションを円滑にすることで、より良い人間関係を築くことができます。
- 感謝の言葉の大切さ: 感謝の言葉を伝えることは、人間関係を良好に保つ上で非常に重要です。
- 嘘を見抜く:父親の言う事は9割が嘘の内容だったので、会話で矛盾点を見出して嘘を見抜くかが身に付きました。
3.自己成長に関する教訓
- 自己認識: 自分の強みと弱みを理解し、自己成長につなげることが大切です。
- 精神的な安定: 精神的に安定した状態を保つことが、様々な困難を乗り越える上で重要です。
- 決断力: 重要な決断を下す際には、慎重に状況を判断し、焦らず行動することが大切です。
4.まとめ
- どんな状況でも学び、現状に満足せずに成長する姿勢を持つこと
- 周囲の人との関係性を大切にし、良好な人間関係を築くこと
- 冷静に状況を判断し、後悔のない決断をすること
…to be continued
脚注
- HTML(HyperText Markup Language)は、Webページを作成するための標準的なマークアップ言語です。HTMLは、テキスト、画像、リンク、フォームなどの要素をWebページに配置し、ブラウザがそれを正しく表示できるようにするための構造を提供します。
↩︎ - SEO対策(Search Engine Optimization対策)とは、ウェブサイトの検索エンジンでのランキングを向上させるためのさまざまな戦略や手法のことです。主な目的は、検索エンジンのアルゴリズムによってウェブサイトがより高く評価され、検索結果の上位に表示されるようにすることです。
SEO対策には以下のような要素が含まれます:
キーワードリサーチ: ターゲットとなるユーザーが検索する可能性のあるキーワードを特定します。
コンテンツの最適化: キーワードを自然に含め、ユーザーにとって価値のある情報を提供します。
内部リンクの最適化: サイト内のページ同士を効果的にリンクさせ、検索エンジンがサイト全体を理解しやすくします。
外部リンクの獲得: 他の信頼できるサイトからのリンクを増やし、サイトの権威を高めます。
モバイルフレンドリー設計: スマートフォンやタブレットからのアクセスにも対応した設計を行います。 ↩︎