どんな作業があるのかな?就労継続支援B型事業所

こんにちは。豊島区大塚にありますワークスペースQULEBO(クレボ)です。

今回は、就労継続支援B型で行われている作業はどういったものがあるのかを調べてみました。

 

どこにどれくらいあるの?就労継続支援B型事業所

 まずは豊島区にどれくらいの就労継続支援B型があるのか調べてみましょう。公益財団法人東京都福祉保健財団が運営するサイト「福ナビ」で検索してみたところ、東京都豊島区には15件の就労継続支援B型があることがわかりました。

 

豊島区立駒込福祉作業所

170-0003
東京都豊島区駒込4丁目7番1号   

03-3910-2301  

多機能型事業所(就労継続支援(B型)[総合支援法])

ワークスペースQULEBO(クレボ)

170-0004
東京都豊島区北大塚2丁目17番4号  大塚キャリアビル3階 

03-6903-6538  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

豊芯会ジョブトレーニング事業所

170-0004
東京都豊島区北大塚3丁目34番7号   

03-3915-9002  

多機能型事業所(就労継続支援(B型)[総合支援法])

いけぶくろ茜の里

171-0014
東京都豊島区池袋4丁目15番10号   

03-5960-5231  

多機能型事業所(就労継続支援(B型)[総合支援法])

共同作業所オーク

171-0014
東京都豊島区池袋2丁目53番13号  ルート池袋第2ビル4階、5階、6階 

03-5992-8287  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

自立支援センターまめの樹

171-0021
東京都豊島区西池袋5丁目26番16号  CHIBAビル5階 

03-3973-8711  

多機能型事業所(就労継続支援(B型)[総合支援法])

は~と豊島

171-0022
東京都豊島区南池袋4丁目24番5号  ロゼ南池袋201号室 

03-5927-9795  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

こみっとプレイス

171-0022
東京都豊島区南池袋4丁目10番5号  1階 

03-6903-1355  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

豊島区立目白福祉作業所

171-0031
東京都豊島区目白5丁目18番8号   

03-3953-4195  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

就労継続支援B型BaseCamp

171-0043
東京都豊島区要町3丁目22番10号  星野館ビル401号室 

03-5926-7418  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

ル・ピュル

171-0051
東京都豊島区長崎1丁目18番9号  阿部ビル 

03-6905-8005  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

あおぞら作業所

171-0052
東京都豊島区南長崎5丁目9番地10号  レジェンド南長崎101号室 

03-3565-6242  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

就労継続支援B型みつばちブンブン

171-0052
東京都豊島区南長崎6丁目34番13号  風の樹ビル2号館 

03-3954-0839  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

このはの家

171-0052
東京都豊島区南長崎5丁目18番7号  コーポ藤1階102号室 

03-6850-3019  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

ワークスペースのぞみ

171-0052
東京都豊島区南長崎5丁目18番2号  南和ビル1階3階 

03-6908-1919  

就労継続支援(B型)[総合支援法] 

 これらの事業所以外にもあるとは思いますが、ここでは福ナビで調べた結果の15件を記載しておきます。

ちなみに、近隣区では以下のような件数がありました。(福ナビ調べ)

文京区:11件

板橋区:31件

練馬区:40件

北区 :22件

一概には言えませんが、どこの区も大体10件以上は就労継続支援B型の事業所があるようです。

目次

作業内容はどういったものがあるのだろう?

さて、ここからが本題ですね。

多くの就労継続支援B型ではどのような作業が行われているのでしょうか。

 

就労継続支援B型事業所のHPや情報を集めてみたところ、その多くが軽作業を中心としているとのことでした。

 

 しかし、軽作業と言われても色々な種類がありますし、いまいちコレという作業が思い浮かばない方もいらっしゃると思います。

軽作業と呼ばれるそのほとんどが、着席した状態で作業のほとんどが終えられる「商品の仕分け」や「シール貼り」、「封入作業」などがあります。

 東京都ではありませんがワークスペースQULEBO(クレボ)で研修にお伺いした就労継続支援B型の事業所では、熱を利用して封をする「シーラー」を使用して商品に封をする作業を行っていたり、ドラックストアで販売されている化粧品や日用品の蓋の部分に販売訴求のPOPシール(○○ランキングNO.1など)を貼り付ける作業。

 その他にも、お中元ギフトに使用されるタオルの詰め合わせセットの作成(タオルを畳む、箱を組み立てる、熨斗を付けるなど)もあるようです。

一言で軽作業と言ってもその種類は様々。共通して言えることは、立ち上がったり動き回ったりすることなく、着席したその場で完結させていくタイプの作業であるということですね。

 また、軽作業のほかに、施設の清掃やパンやお弁当の製造や調理、喫茶店の運営、自主製品の制作・販売を行っている就労継続支援B型事業所もあります。

これらの作業は体を動かしながら行う作業ですが、喫茶店や物販などの作業における一番の特徴は人とのコミュニケーションが伴う作業であるというところではないでしょうか。

パンやお弁当の製造や調理の作業所では、食品を扱っているのでなかなかお話をしながらということはないでしょう。しかし、お弁当の詰め込みなどは他の作業を行っている人達との連携という意味ではコミュニケーションはあるのではないかなと思います。

清掃などは開始や終了の際、作業員同士で確認しあったりもあるでしょうし、喫茶店や自主製品の販売などは接客が中心になりますから、お客様とのコミュニケーションは必須ですよね。

人それぞれやってみたいことや得意な分野は違いますから、気になる事業所があればどんな作業を行っているのかぜひ、調べてみてくださいね。

ワークスペースQULEBO(クレボ)の場合

 ここまで、様々な作業と事業所が豊島区近隣区にあることがお分かりいただけたと思います。

それでは、我々ワークスペースQULEBO(クレボ)では一体どんな作業が行われているのでしょうか。

 

 ワークスペースQULEBO(クレボ)の作業は、PC業務が中心となっています。

WordやExcelなどを使用した作業やデータの入力作業を行っています。

例えば、検品した商品がどういった状態(傷や汚れの有無)であるか、販売する金額や発送方法はどのように行うかなどを入力していきます。

他にも、手書きのデータを読み込んで住所を入力したり、性別を選択したりなどのPC作業があります。

PCと聞くと苦手意識が先行してしまう方も多いのではないでしょうか。そんな方でも安心して作業に取り組めるように、マニュアルの用意しており、はじめはスタッフと一緒に作業を進めていきます。

実際に、あまり得意ではなかったと仰っていた方も楽しく作業ができたという声をいただいています。

 

また、一部PCを使用しない検品や梱包、写真撮影などの作業もありますので、気になった方は一度、見学にいらしてみてほしいです。

 

まとめ

 この記事をご覧の方々がどの地域にお住まいなのかはわからないですが、少なくともお住まいの地域に「一つも就労継続支援B型の事業所がない!!」ということはあまり多くはないと思います。遠くに通っていくのが負担であれば近くの事業所を探してみるのも良いですし、少し足を延ばして、好みの作業内容や事業所の雰囲気などで探してみてもいいと思います。

事業所同士の差別化を図るため、独自の取り組みを行っているところも多いので、そこでしか出来ない作業や経験というのもきっとあると思います。

 まずは、その事業所を見学してみて、できるのであれば作業の体験をしてみるのはいかがでしょうか。見学や体験を断られることはあまりないと思いますし(事業所の利用人数の状況にもよります)気軽にご相談してみてください。

目次